4月1日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
エイプリルフール | 嘘をついて良いとされる日で、一般的に冗談と受け取れる程度にとどまる。由来は不明。 |
トレーニングの日 | 新年度が始まる4月1日からトレーニングを始めようという目標から |
不動産表示登記の日 | 1960年(昭和35年)4月1日に「不動産登記法」が改正され「表示登記」(現在の表題登記)という概念ができたことから |
不動産鑑定評価の日 | 1964年(昭和39年)4月1日に「不動産鑑定評価に関する法律」が施行されたことから |
売春防止法施行記念日 | 1957年(昭和32年)4月1日に「売春防止法」が施行されたことから |
» 4月1日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
4月6日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
しろの日 | 4月6日の「4」と「6」を「しろ」と語呂合わせで読めることから、姫路城のある姫路市が制定。 |
新聞をヨム日 | 4月6日の「4」と「6」を「よむ」と語呂合わせで読めることから、日本新聞協会販売委員会が制定。新聞の新規購読のキャンペーンをかねて。 |
» 4月6日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
4月7日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
世界保健デー | 1949年にWHO(世界保健機関)制定した国際デー。1948年4月7日に第一回総会が開催されたことから。 |
農林水産省創立記念日 | 1881年(明治14年)4月7日に農商務省が設置されたことから。後に農林省と商工省となり、水産庁や林野庁が設置される。2001年1月6日に農林水産省となった。 |
タイヤゲージの日 | 高精度エアゲージを製造する旭産業が制定した禁煙日。翌日の4月8日が「タイヤの日」であることから、その前日に制定。 |
» 4月7日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
4月8日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
タイヤの日 | 4月は「春の全国交通安全運動」が実施される時期であり、数字の「8」が輪(タイヤ)をイメージさせることから。 |
指圧の日 | 4月8日乃「4」と「8」で「しあつ」と語呂合わせで読めることから。また4日8日は釈迦の誕生日「花祭り」であり、釈迦の慈悲の心は指圧の母心に通じるものがあるとの思いから。 |
» 4月8日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
4月14日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
オレンジデー | 愛媛県の農家が発案したとされる柑橘類「オレンジ」の記念日。オレンジやオレンジ色のプレゼントを贈る日として、2月14日のバレンタイン、3月14日のホワイトデーに続く翌月の同日4月14日が選ばれた。 |
パートナーデー | バレンタインの2月14日、ホワイトデーの3月14日に続く翌月の4月14日を「パートナーの日」として佐賀市が制定。お互いを思いやり、男女が共に活躍できる社会を目指すとした。 |
タイタニック号の日 | 1912年4月14日に大型客船タイタニック号が氷山に衝突して沈没した日であることから。1997年公開の映画『タイタニック』でも知られる。 |
良い年の日 | 明治26年創業の医薬品会社、森下仁丹が2008年に制定。4月14日を「よいとし」の語呂合わせで選ばれた。健康でいきいきとしたシニアライフを送って「よい年齢」を重ねている人を応援する意味を込めた。 |
» 4月14日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
4月15日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
ヘリコプターの日 | ヘリコプターを原理を考案したレオナルド・ダ・ビンチの誕生日が1452年4月15日であることから。 |
象供養の日 | 1926年4月15日に初めて象供養が行われたことから象牙を扱う団体が制定。東京象牙美術工芸協同組合では、ゾウを大切にする感謝の気持ちと安らかな眠りを祈り毎年、象供養を行っている。 |
ジャッキー・ロビンソン・デー | アメリカ大リーグ初のアフリカ系アメリカ人選手としてデビューし活躍した選手、ジャッキー・ロビンソンが1947年4月14日に試合デビューしたことにちなんで。 |
東京ディズニーランド開園記念日 | 1983年4月15日(昭和58年)に東京ディズニーランドが千葉県浦安市で開業。当時はアメリカ以外では初のディズニーテーマパークとして注目を集めた。 |
» 4月15日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
4月16日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
チャップリンデー | イギリス出身の俳優、チャールズ・チャップリンの誕生日が1889年4月16日であることにちなんで。 |
エスプレッソの日 | 1906年(明治39年)に開催されたミラノ万博で、イタリアのベゼラ社(Bezzera)がエスプレッソ(Caffe Espresso)という名前をはじめて使用し提供したことから。 |
女子マラソンの日 | 1978年(昭和53年)4月16日に東京・埼玉の県境に位置する多摩湖周辺で、日本初の女子フルマラソン「第1回女子タートルマラソン全国大会」が行われたことから。 |
» 4月16日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
4月29日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
昭和の日 | 日本の国民の祝日のひとつで、2007年から以前は「みどりの日」とされていた昭和天皇誕生日が4月29日が「昭和の日」とされた |
» 4月29日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
4月30日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
図書館記念日 | 1950年(昭和25)4月30日に図書館法が公布されたことから |
» 4月30日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧