1896年の干支(えと)
1896年(明治29年)に生まれた人の干支(えと)は「さる年」です。
うるう年
1896年は、4年に1度の「うるう年(閏年)」です。夏季オリンピックの開催年です。
1896年生まれはいま何歳?
今年の誕生日がまだの人(誕生日が明日8月9日以降の人)は、いまはまだ125歳です。
今年の誕生日がすぎた人(誕生日が今日8月8日までの人)は、いま126歳です。
月別に探す
として活躍する人、過去に活動していた人の誕生日、干支(えと)、星座を一覧でチェック。有名人・著名人がいつ生まれたのかを確認できます。
1896年1月生まれの芸能人・有名人
1896年の1月に生まれた有名人、著名人、芸能人、スポーツ選手はこちら。生年月日や生まれた曜日、星座もわかります。
- 衣笠貞之助
- 1月1日(水)生まれの山羊座(やぎざ)
- 映画監督
- トーマス・T・モールトン
- 1月1日(水)生まれの山羊座(やぎざ)
- レコーディング・エンジニア
- ワシーリー・グラズノフ
- 1月1日(水)生まれの山羊座(やぎざ)
- 軍人
- 剣岳吉五郎
- 1月1日(水)生まれの山羊座(やぎざ)
- 大相撲力士
- 仁科熊彦
- 1月1日(水)生まれの山羊座(やぎざ)
- 映画監督
- ジガ・ヴェルトフ
- 1月2日(木)生まれの山羊座(やぎざ)
- 映画監督
- ジュゼッペ・エンリーチ
- 1月2日(木)生まれの山羊座(やぎざ)
- 自転車競技
- ジェイ・ラッシュ
- 1月3日(金)生まれの山羊座(やぎざ)
- 農学者
- エヴァレット・ダークセン
- 1月4日(土)生まれの山羊座(やぎざ)
- アメリカ合衆国上院少数党院内総務
- アンドレ・マッソン
- 1月4日(土)生まれの山羊座(やぎざ)
- 画家
- アーノルド・リドレー
- 1月7日(火)生まれの山羊座(やぎざ)
- 脚本家
- 諸井貫一
- 1月11日(土)生まれの山羊座(やぎざ)
- 実業家
- 吉屋信子
- 1月12日(日)生まれの山羊座(やぎざ)
- 小説家
- ジョン・ドス・パソス
- 1月14日(火)生まれの山羊座(やぎざ)
- 画家
- ビル・マゴワン
- 1月18日(土)生まれの山羊座(やぎざ)
- メジャーリーグ審判
- チャーリー・ロバートソン
- 1月31日(金)生まれの水瓶座(みずがめざ)
- 元プロ野球選手
1896年2月生まれの芸能人・有名人
1896年の2月に生まれた有名人、著名人、芸能人、スポーツ選手はこちら。生年月日や生まれた曜日、星座もわかります。
- カジミェシュ・クラトフスキ
- 2月2日(日)生まれの水瓶座(みずがめざ)
- 数学者
- 鹿島守之助
- 2月2日(日)生まれの水瓶座(みずがめざ)
- 外交官
- フリードリッヒ・フント
- 2月4日(火)生まれの水瓶座(みずがめざ)
- 物理学者
- 赤木桁平
- 2月9日(日)生まれの水瓶座(みずがめざ)
- 評論家
- アリスター・ハーディ
- 2月10日(月)生まれの水瓶座(みずがめざ)
- 海洋生物学者
- 徳岡神泉
- 2月14日(金)生まれの水瓶座(みずがめざ)
- 日本画家
- エドワード・アーサー・ミルン
- 2月14日(金)生まれの水瓶座(みずがめざ)
- 数学者
- 有沢広巳
- 2月16日(日)生まれの水瓶座(みずがめざ)
- 経済学者
- アレクサンダー・ブライロフスキー
- 2月16日(日)生まれの水瓶座(みずがめざ)
- ピアニスト
- アンドレ・ブルトン
- 2月19日(水)生まれの魚座(うおざ)
- 文学者
- アンドレイ・ジダーノフ
- 2月26日(水)生まれの魚座(うおざ)
- 政治家
- フィリップ・ショウォルター・ヘンチ
- 2月28日(金)生まれの魚座(うおざ)
- 医学者
- ウィリアム・A・ウェルマン
- 2月29日(土)生まれの魚座(うおざ)
- 映画監督
- ウラディーミル・フォーゲル
- 2月29日(土)生まれの魚座(うおざ)
- 作曲家
- モラルジ・デサイ
- 2月29日(土)生まれの魚座(うおざ)
- 第6代インド首相
1896年3月生まれの芸能人・有名人
1896年の3月に生まれた有名人、著名人、芸能人、スポーツ選手はこちら。生年月日や生まれた曜日、星座もわかります。
- ディミトリ・ミトロプーロス
- 3月1日(日)生まれの魚座(うおざ)
- 指揮者
- 鈴木康文
- 3月5日(木)生まれの魚座(うおざ)
- 歌人
- アラン・スプロール
- 3月9日(月)生まれの魚座(うおざ)
- 銀行家
- 笹山忠夫
- 3月9日(月)生まれの魚座(うおざ)
- 実業家
- 山本不二男
- 3月9日(月)生まれの魚座(うおざ)
- 乗車券蒐集家
- 鈴木龍二
- 3月15日(日)生まれの魚座(うおざ)
- 実業家
- ヨゼフ・スデック
- 3月17日(火)生まれの魚座(うおざ)
- 写真家
- 佐々木味津三
- 3月18日(水)生まれの魚座(うおざ)
- 小説家
- 賀竜
- 3月22日(日)生まれの牡羊座(おひつじざ)
- 軍人
- 岡田源三郎
- 3月25日(水)生まれの牡羊座(おひつじざ)
- 元プロ野球監督
- 大浦留市
- 3月26日(木)生まれの牡羊座(おひつじざ)
- 陸上競技選手/指導者
- 岡部金治郎
- 3月27日(金)生まれの牡羊座(おひつじざ)
- 工学者
- ヴィルヘルム・アッカーマン
- 3月29日(日)生まれの牡羊座(おひつじざ)
- 数学者
- 波多野鼎
- 3月30日(月)生まれの牡羊座(おひつじざ)
- 経済学者
- 泉山三六
- 3月30日(月)生まれの牡羊座(おひつじざ)
- 政治家
1896年4月生まれの芸能人・有名人
1896年の4月に生まれた有名人、著名人、芸能人、スポーツ選手はこちら。生年月日や生まれた曜日、星座もわかります。
- ニコライ・セミョーノフ
- 4月15日(水)生まれの牡羊座(おひつじざ)
- 物理学者
- トリスタン・ツァラ
- 4月16日(木)生まれの牡羊座(おひつじざ)
- 詩人
- 山下太郎
- 4月19日(日)生まれの牡羊座(おひつじざ)
- 実業家
- 松田権六
- 4月20日(月)生まれの牡牛座(おうしざ)
- 漆芸家
- 横山エンタツ
- 4月22日(水)生まれの牡牛座(おうしざ)
- 漫才師
- 浜尾四郎
- 4月24日(金)生まれの牡牛座(おうしざ)
- 推理作家
- エルンスト・ウーデット
- 4月26日(日)生まれの牡牛座(おうしざ)
- ドイツのエース・パイロット
- ウォーレス・カロザース
- 4月27日(月)生まれの牡牛座(おうしざ)
- 化学者
- ロジャース・ホーンスビー
- 4月27日(月)生まれの牡牛座(おうしざ)
- メジャーリーガー
- アイモ・ラハティ
- 4月28日(火)生まれの牡牛座(おうしざ)
- 銃器設計者
1896年5月生まれの芸能人・有名人
1896年の5月に生まれた有名人、著名人、芸能人、スポーツ選手はこちら。生年月日や生まれた曜日、星座もわかります。
- 玉川勝太郎(2代目)
- 5月1日(金)生まれの牡牛座(おうしざ)
- 浪曲師
- 松浦周太郎
- 5月2日(土)生まれの牡牛座(おうしざ)
- 政治家
- ロルフ・マキシミリアン・シーベルト
- 5月6日(水)生まれの牡牛座(おうしざ)
- 物理学者
- ヨシアス・ツー・ヴァルデック=ピルモント
- 5月13日(水)生まれの牡牛座(おうしざ)
- ヴァルデック侯国皇太子
- メリト・アコスタ
- 5月19日(火)生まれの牡牛座(おうしざ)
- メジャーリーガー
- ハワード・ホークス
- 5月30日(土)生まれの双子座(ふたござ)
- 映画監督
1896年6月生まれの芸能人・有名人
1896年の6月に生まれた有名人、著名人、芸能人、スポーツ選手はこちら。生年月日や生まれた曜日、星座もわかります。
- 務臺光雄
- 6月6日(土)生まれの双子座(ふたござ)
- 実業家
- ロバート・C・シェリフ
- 6月6日(土)生まれの双子座(ふたござ)
- 劇作家
- ナジ・イムレ
- 6月7日(日)生まれの双子座(ふたござ)
- ハンガリー首相
- マレイ・ラインスター
- 6月16日(火)生まれの双子座(ふたござ)
- SF作家
- ウォリス・シンプソン
- 6月19日(金)生まれの双子座(ふたござ)
- ウィンザー公エドワードの妻
- チャールズ・モンセン
- 6月21日(日)生まれの双子座(ふたござ)
- アメリカ海軍の中将
- 長崎惣之助
- 6月25日(木)生まれの蟹座(かにざ)
- 第3代日本国有鉄道総裁
1896年7月生まれの芸能人・有名人
1896年の7月に生まれた有名人、著名人、芸能人、スポーツ選手はこちら。生年月日や生まれた曜日、星座もわかります。
- 高良とみ
- 7月1日(水)生まれの蟹座(かにざ)
- 婦人運動家
- 茅盾
- 7月4日(土)生まれの蟹座(かにざ)
- 作家・社会活動家
1896年8月生まれの芸能人・有名人
1896年の8月に生まれた有名人、著名人、芸能人、スポーツ選手はこちら。生年月日や生まれた曜日、星座もわかります。
- 大辻司郎
- 8月5日(水)生まれの獅子座(ししざ)
- 漫談家
- 横田喜三郎
- 8月6日(木)生まれの獅子座(ししざ)
- 国際法学者
- エルネスト・レクオーナ
- 8月6日(木)生まれの獅子座(ししざ)
- 音楽家
- 赤松要
- 8月7日(金)生まれの獅子座(ししざ)
- 経済学者
- ジャン・ピアジェ
- 8月9日(日)生まれの獅子座(ししざ)
- 心理学者
- エーリヒ・ヒュッケル
- 8月9日(日)生まれの獅子座(ししざ)
- 化学者
- レオニード・マシーン
- 8月9日(日)生まれの獅子座(ししざ)
- バレエダンサー
- ゲルティー・コリ
- 8月15日(土)生まれの獅子座(ししざ)
- 生化学者
- レズリー・グローヴス
- 8月17日(月)生まれの獅子座(ししざ)
- 軍人
- 具志堅宗精
- 8月22日(土)生まれの獅子座(ししざ)
- 政治家
- 渋沢敬三
- 8月25日(火)生まれの乙女座(おとめざ)
- 第16代日本銀行総裁
- 三田村四郎
- 8月25日(火)生まれの乙女座(おとめざ)
- 労働運動家
- 宮沢賢治
- 8月27日(木)生まれの乙女座(おとめざ)
- 詩人
1896年9月生まれの芸能人・有名人
1896年の9月に生まれた有名人、著名人、芸能人、スポーツ選手はこちら。生年月日や生まれた曜日、星座もわかります。
- シモン・バレル
- 9月1日(火)生まれの乙女座(おとめざ)
- ピアニスト
- 桂米團治 (4代目)
- 9月3日(木)生まれの乙女座(おとめざ)
- 落語家
- アントナン・アルトー
- 9月4日(金)生まれの乙女座(おとめざ)
- 詩人
- マリオ・プラーツ
- 9月6日(日)生まれの乙女座(おとめざ)
- 美術史家
- 河野与一
- 9月12日(土)生まれの乙女座(おとめざ)
- フランス文学者
- 土光敏夫
- 9月15日(火)生まれの乙女座(おとめざ)
- 実業家
- 村山槐多
- 9月15日(火)生まれの乙女座(おとめざ)
- 洋画家
- 森信三
- 9月23日(水)生まれの天秤座(てんびんざ)
- 哲学者
- スコット・フィッツジェラルド
- 9月24日(木)生まれの天秤座(てんびんざ)
- 小説家
- ロベルト・ジェラール
- 9月25日(金)生まれの天秤座(てんびんざ)
- 作曲家
1896年10月生まれの芸能人・有名人
1896年の10月に生まれた有名人、著名人、芸能人、スポーツ選手はこちら。生年月日や生まれた曜日、星座もわかります。
- ジュリアン・デュヴィヴィエ
- 10月3日(土)生まれの天秤座(てんびんざ)
- 映画監督
- ロマーン・ヤーコブソン
- 10月11日(日)生まれの天秤座(てんびんざ)
- 言語学者
- ボブ・オファレル
- 10月19日(月)生まれの天秤座(てんびんざ)
- メジャーリーガー
- アントニーノ・ヴォットー
- 10月30日(金)生まれの蠍座(さそりざ)
- 指揮者
1896年11月生まれの芸能人・有名人
1896年の11月に生まれた有名人、著名人、芸能人、スポーツ選手はこちら。生年月日や生まれた曜日、星座もわかります。
- 石本秀一
- 11月1日(日)生まれの蠍座(さそりざ)
- 元プロ野球監督
- エドマンド・ブランデン
- 11月1日(日)生まれの蠍座(さそりざ)
- 詩人
- 牧野信一
- 11月12日(木)生まれの蠍座(さそりざ)
- 小説家
- 岸信介
- 11月13日(金)生まれの蠍座(さそりざ)
- 第56・57代内閣総理大臣
- 大下宇陀児
- 11月15日(日)生まれの蠍座(さそりざ)
- 探偵小説家
- ローレンス・ティベット
- 11月16日(月)生まれの蠍座(さそりざ)
- バリトン歌手
- オズワルド・モズリー
- 11月16日(月)生まれの蠍座(さそりざ)
- ファシズム運動指導者
- 林達夫
- 11月20日(金)生まれの蠍座(さそりざ)
- 思想家
- 常ノ花寛市
- 11月23日(月)生まれの射手座(いてざ)
- 大相撲第31代横綱
- ヴァージル・トムソン
- 11月25日(水)生まれの射手座(いてざ)
- 作曲家
1896年12月生まれの芸能人・有名人
1896年の12月に生まれた有名人、著名人、芸能人、スポーツ選手はこちら。生年月日や生まれた曜日、星座もわかります。
- ゲオルギー・ジューコフ
- 12月1日(火)生まれの射手座(いてざ)
- ソビエト連邦の軍人
- 池田亀鑑
- 12月9日(水)生まれの射手座(いてざ)
- 国文学者
- 林武
- 12月10日(木)生まれの射手座(いてざ)
- 洋画家
- 手島栄
- 12月10日(木)生まれの射手座(いてざ)
- 政治家
- ジミー・ドーリットル
- 12月14日(月)生まれの射手座(いてざ)
- アメリカ空軍の元帥
- 福田邦三
- 12月20日(日)生まれの射手座(いてざ)
- 生理学者
- ダビッド・アルファロ・シケイロス
- 12月29日(火)生まれの山羊座(やぎざ)
- 画家
- 大川博
- 12月30日(水)生まれの山羊座(やぎざ)
- 実業家
- カール・ジーゲル
- 12月31日(木)生まれの山羊座(やぎざ)
- 数学者
前年・翌年の誕生日や記念日をチェック
1895年(明治28年) < 1896年(明治29年) < 1897年(明治30年)